SDGsへの取り組み

お客様に満足していただける品質を提供すると共に健全経営に努める

SDGs(持続可能な開発目標)とは

2001年に策定されたMDGs(ミレニアム開発目標)の後継として、2015年9月に国連サミットで採用された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。

17の目標・169のターゲット(具体目標)から構成され、「誰一人取り残さない」持続可能で包摂性のある社会の実現を理念として掲げています。

三沢電機のSDGsへの取り組み

三沢電機は「かながわSDGsパートナー」に

登録されています。

再エネ設備やLED等省エネ設備を導入・推進することで

「天然資源の持続的な消費及び再生の普及」

を目指し、脱炭素による気候変動の緩和・適応・影響軽減に貢献しています。

また地域清掃など地域住民とのコミュニケーションを図り、住み続けられるまちづくりを目指しています。

三沢電機のSDGs達成に向けた主な取り組み


   

横浜市の新設する2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、三沢電機は事業活動を通じて温室効果ガスをはじめとする環境保全に貢献し、省エネを含めた脱炭素化に取り組むことを宣言します。

             

                   

   

三沢電機株式会社は、この度グリーンボンドへの投資を決定いたしました。

神奈川県では災害の激甚化、盛土規制法、新型コロナ、デジタル化等、災害対応の高度化等の環境変化を踏まえ、対策強化を拡充しています。気候変動による激雨や台風等による水災害への対策としては「神奈川県水防災戦略」を策定し、本債券は河川(洪水)、土石流・地すべり等、高潮・高波、都市インフラ(交通)の関する事業資金として充当されます。

当社はSDGsの達成にもつながる取組へ積極的に参画し、社会的責任を果たしてまいります。



地元地域企業・民間・団体等からの受注に力を入れ、更なる地域経済の循環及び経済成長を目指しています。

さらに、高品質な製品の提供と顧客満足度の向上を目標に、ISO9001(品質マネジメントシステム)を取得しています。

また、再エネ設備や省エネ設備の導入・推進をすることで、光熱費などのコストを削減させることにより、利益増減につなげています。

ISO9001登録証21.10.-pdf ②
感謝状


地域活動の一環として、毎月定期的に会社周辺の清掃活動を社員全員で行っています。また、NPO法人「新しい港町横濱をつくる会」(UMY)の会員として、横浜市西区・中区を中心とした地域の清掃活動へも参加し取り組んでいます。

地域のコミュニケーションとしては、本社の大会議室を自治会へ開放し、町内会の集会所として利用頂いております。

サッカーチームの横浜FC「あしながドリーム基金」・西区小学生野球連盟及び重度障害の社会福祉法人で行われるお祭り等への協賛等を行っており、今後も地域社会への取り組みを継続していきます。

他にも、会社としての働き方改革を推進し、週休二日制の導入や長時間労働の解消、或いは有給休暇取得推進等、従業員満足度及び生産性の向上にも力を入れています。

ホームページ7
images20220519100632 - コピー


お客様への提案のみでなく、自社ビル内の全照明LED化、使用していない部屋の照明の消灯励行、各階への移動に階段の使用推奨、エアコン使用温度の指定(原則冬19℃、夏28℃まで)、夏季の社員服装のクールビズ化を行い、日々の電力消費の削減・エネルギー消費によるCO2の排出量削減に貢献しています。

クールビズ写真2


地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」に取り組んでいます。

「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガス排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品の買換え」「サービスの利用」「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をしていこうという環境省主体の取り組みです。

COOL CHOICE証明書 xxxx
sdg_icon_03_ja_2.png sdg_icon_12_ja_2.png sdg_icon_14_ja_2.png sdg_icon_17_ja_2.png

三沢電機では、ワンウェイプラの削減の為、社員にマイバック、マイボトル等の利用を推進しています。

CO₂の削減に取り組むとともに、「環境にやさしい生活スタイル」を実現していきます。

かながわプラごみゼロ宣言登録証2